月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
多くの場合、靭帯が問題で痛みが出ていることが考えられます。
足首は1つの骨で出来上がっている訳でなく、いくつかの骨が連結して構成されています。その骨同士は靭帯(じんたい)という強靭な組織でとめています。
1番多いのは外くるぶしの下にある靭帯を損傷している場合です。殆どが足首を内側に捻ってしまった場合に起こるいわゆる捻挫の状態です。
他にも内くるぶしが痛む場合や、極度のつま先立ちと背屈(足首を反らせる動作)の繰り返しで骨同士がぶつかり痛む場合もあります。また膝と同様に主だった外傷がなくても腫れる事もあります。原因としては変形によるものや運動量が極度に上がった場合などに起こりえます。
院長は柔道整復師といってケガの専門家です。痛みの強さや損傷の程度によってギプスを巻く場合もありますが多くは包帯やテーピングで固定します。
施術においては腫れや炎症を早期にひかせるために筋肉調整をしたり物理療法(電気をかけたり)を行います。
またスポーツをしている方であれば早期競技復帰に向けたプログラムも考えていきます。
一般の方でも早く日常生活に戻れるようにセルフケアや運動療法、リハビリも行います。
よく「1回捻挫したらクセになるの?」と聞かれますが、しっかりとリハビリを行えば何度も繰り返す事はありません。何度も繰り返してしまう方はリハビリが不十分で足首の関節がゆるいままの状態なのです。そうにならないように当院ではしっかりと運動療法を行います。
整体や治療と聞くとボキボキするような施術をイメージされる方もいらっしゃいますが、当院では患者様の体に負担のかかりにくいソフトな施術を心がけています。
ソフトな刺激といっても効果はしっかりとありますのでご安心ください。強い刺激=早く治る といったものではありません。
必要な個所に適度な刺激で十分治っていきます。
先にも述べたように全ての治療が終わった後に元と同じ状態にする事が大事です。固定が長すぎても関節が硬くなってしまいますし、早すぎる運動は炎症がぶり返したり、ゆるい関節になってしまう場合もあります。当院では適切な時期をみて院内の簡単な運動から徐々に始めていきセルフケアも行ってもらいます。
院長は治療家歴20年以上かけて今まで1万人以上の患者様の体をみてきました。どんな小さな心配事でもいいので遠慮なく教えてください。それが治療のヒントになりますからね。
お電話でのお問合せ・相談予約
<営業時間>
9:00~13:00/15:00~20:00
※日曜・祝日
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒350-1101 埼玉県川越市的場1187-9
JR的場駅より徒歩5分 駐車場:6台あり
9:00~13:00/15:00~20:00
日曜・祝日